文責・うにのだんす uninodance@hkr.jrnet.ne.jp
AOLメッセ⇒ uninodance
MSメッセンジャー⇒ uninodance@hotmail.com
yahooメッセンジャー⇒ uninodance

every diary log
?i2003?N4?????O?????L???O?j
?????A?v?¢?????????????¬?A
???u???????¢???T?C?g?Q?B??

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

moon phases
 
1/02/2005
ロードオブザリング王の帰還日本語吹き替え版リアルタイム鑑賞中 
クリティカルなネタバレは含んでないつもりですが、未見の方はご注意を。



ピピンの歌が日本語だよ!
ってか吹き替えの声優さんが歌っててビックリした!

サムがゴラムに「私達の中を引き裂こうとしているんです」とか言う場面で、
ヒィィィとかなりながら。

一回字幕版で見てますが、(いかんせん原作知らんので)吹き替え版でおさらい中。

やっぱいいなあ、WOWOW。(ちなみに友達の家です)
自宅でも加入したいー。

昨日はガメラ一挙放映を見ておりまして、なんだか怪獣&VFXだらけの年明け。


ああっ、レゴラス君とギムリさんのツーショットが出てくるだけでうふうふする私が。
ギムリさん小柄でキュートなのです。
レゴラス君(って慣れなれしいなあ私)の馬におとなしく乗ってるギムリさんとか。
とっても友情しているところとか。

エオウィン姫が私の好みにドスン!
とクリティカルヒットなわけなのですが、やっぱこー、私は吹き替え好きな人なんだなー。
と同じ作品を字幕、吹き替えで見てみると痛感するのでございます。
心の揺さぶられ方が大きいんです、吹き替えの方が。
どちらが手法としていいかではなくて、単にそれは私の嗜好という事で。

まったくLOTRとは関連しないんですが、Mrインクレディブルの感想サイトを探し歩いてますけれども、これ褒めてる人の何割かはハウルに対して非好意的ですね。(もちろん両方褒めてる方もいますけど)やはり物語として収まりが悪い思いをした人は、Mrインクレディブルのピタりとくる収まりのよさを心地よく感じるのかもしれません。(実は私もその一人)


?R?????g?????????¨?N???b?N?????????e????: Post a Comment