文責・うにのだんす uninodance@hkr.jrnet.ne.jp
AOLメッセ⇒ uninodance
MSメッセンジャー⇒ uninodance@hotmail.com
yahooメッセンジャー⇒ uninodance

every diary log
?i2003?N4?????O?????L???O?j
?????A?v?¢?????????????¬?A
???u???????¢???T?C?g?Q?B??

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

moon phases
 
5/15/2004
【映画感想】クレヨンしんちゃん劇場版 
あー、クレヨンしんちゃんは嫌いな方は本当にキライみたいなんで、ご不快かと存じますが適当に読み飛ばし推奨の方向で。
(子持ちの友人が、息子に見せたくないアニメの筆頭にあげていたりするので……)


ゴールデンウィーク、WOWOWで一挙公開していたものを友人が録画していたので、休日一挙上映会を試みる。
ちなみに見たのは、

・アクション仮面vsハイグレ魔王
・ブリブリ王国の秘宝
・雲黒斎の野望
・ヘンダーランドの大冒険

暗黒タマタマ大追跡も録画はしてあったんですが、ヘンダーランドの大冒険で力尽きてしまって眠ってしまったという。

以前見た「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」の出来がとても良かったのと、ドラえもんを見に行った際に公開された今期映画の「嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」のCMでもちょい興味を持っていたので。

声優陣がとても豪華。
しかし第一作にして1993年、既に他界された方も多く、少しメロウに。

宮内幸平(ドラゴンボールの亀仙人)
富山敬(逆転イッパツマン、銀英伝のヤン・ウェンリー、ちびまる子ちゃんのおじいさん役)
笹岡繁蔵(サムライトルーパーのアラゴ様、太陽の勇者ファイバードの佐津田刑事)
井上瑤(機動戦士ガンダムのセイラさん、雲のように風のようにの江葉)
塩沢兼人(聖闘士星矢のムウ様、究極超人あーるのR・田中一郎、アンジェリークのクラヴィス様)

気づいただけでこれだけ。
ちゃんと見たらもっといたかもしれやせん。

まあ、どれもおもしろかったんですが、三作目はちょい失速気味というか、雲黒斎がギャグにもストーリーにもいまいちカラまないのが残念。
最後のアレは本当に必要だったのか謎。

しかしアレだ。
一作目、アクション仮面VSハイグレ魔王。
お父さんの運転する車が急に速度をあげ、車窓にちらりと見えるアクション仮面をしんちゃんが一瞥する場面で、
「千と千尋だ……」
と、思わずつぶやいてしまった私です。

ドラえもんはお友達同士が冒険パーティの基本フォーマットですが、クレしんの場合は家族単位。
ひろしとみさえがとてもいい味を出しております。
(つか普通にSSとか書きたくなりましたーよ)

劇場版、まだやってるならちょっと見たいかも……。


?R?????g?????????¨?N???b?N?????????e????: Post a Comment