文責・うにのだんす uninodance@hkr.jrnet.ne.jp
AOLメッセ⇒ uninodance
MSメッセンジャー⇒ uninodance@hotmail.com
yahooメッセンジャー⇒ uninodance

every diary log
?i2003?N4?????O?????L???O?j
?????A?v?¢?????????????¬?A
???u???????¢???T?C?g?Q?B??

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

moon phases
 
7/25/2003

映画を見まくる休日。

■オールアバウトマイマザー

トーク・トゥ・ハーが思いの他よろしかったので、というのと、女とは何か?みたいなのを考えさえる映画、という事で、最近自身の性別について思い悩んでおりました私は(別にジェンダートランス等ではなくて)かねてより見たかった映画。

どちらかというと、美意識としての女らしさかなあ、というのが、見た感想。
画面と音楽の美しさ、ちょっとスゴいな、という色彩感覚に、スペインってどんな国なんだ、と、思いをはせてみたり。
光と闇のコントラストがとてもハッキリクッキリと。

■ニキータ

白い部屋がストーリーと彼女自身の変化によって変わっていくのがおもしろかったのと、ジュテーム、モナムー、に、ああ、フランス語だなあ……、と。

踊る大捜査線The Movieレインボーブリッジを封鎖せよ!

ネタバレになってしまうので何も書けませんが、とりあえず私は少なくともあと2回は見ます。
佐々木蔵之介さんが出ていてかなりうれしかったり……。

TVモノも、今友人の撮り溜めたフレンズを見に通いつめていたり。

フレンズ

SATCの続きも気になりますが、ついにこっちにも手を……。フィービーが大変かわいらしい。

京都地検の女

涼平さん目当てで。
思ったより普通のキャラでござった。

菊次郎とさき

たけし君ハイ!が好きでした。

こっちは賀集君目当て。
テレ朝の若手はもはや特撮出身で塗り固められているのでしょうか。
製作側の思惑にハメられまくりな私です。
水炊き食べたい、と、思った私もまた鬼畜でしょうか。
かわいがってた鶏が料理されてしまって、泣きながら「おいしい」というのは、悲劇のような、喜劇のような。

あとは、星矢ハーデス十二宮編最終回を……。
しかし、魔女の宅急便をやっていたとは知らなんだ。
それでいいのか、一応ジブリサイト管理人。
ダメだと思います。


?R?????g?????????¨?N???b?N?????????e????: Post a Comment